はじめに

物理がつまらない人へ

物理って「つまらない」、とか「わけわからない」とか言われて、とかく嫌われる科目です。

でも、本当にそうだとしたら、そんなにことに一生をささげる人なんているでしょうか?
昔から物理学に魅せられた人は多いのです。

PIRO4D / Pixabay

アインシュタインは生まれ変わることができたら、灯台守になりたいと語ったといいます。
一日中大好きな物理を思考していたいということですね。

私自身は物理の基本的な事項について、最初はまったく意味がわからなくてもやもやした経験があります。
試験はとにかく問題集を何週もして暗記することでこなしていたような気がします。

そんなときに、良い本に出会えて次第にわかるようになったのです。
さらに物理の構築する世界観に感動し物理が好きになりました。
そして、大学や大学院で物理を勉強するまでになったのです。

私が思うに、物理の難しさはその非日常な考え方にあります。
「高等学校ででてくるような物理現象は日常的ですよ」といわれるかもしれません。

しかし、基本的な事項とされているはずの作用反作用の法則、慣性の法則、質量についてさえ、その概念が私たちの「常識」とはおおきくかけ離れていることに気がつきます。

例えば、「慣性の法則」ですが、「物体に力がはたらかないか、はたらいてもつりあってさえいれば、物体は等速直線運動を続ける」、のですよ。
ずっと永遠にです。このことを教科書で読んで「ふ~ん」と納得できた人が何人いたでしょうか?

HeungSoon / Pixabay

私たちは知らず知らずのうちに誤まった自然観を持ってしまっているのです。(重いものが速く落ちるとか・・・)
物理を正しく理解するためには、誤まった自然観を壊す作業が必要です。

でも、多くの人は、疑問を感じてもなんとなくその疑問を封印してしまったり、「こういうものだ」・・と無理やり納得したりしてしまいます。

今でも思うのは、習い始めたときに基本事項を大切にして、きちんと意味を理解するとことができていれば、もっと明快に楽しく、しかも簡単に身についたのではないかということです。

物理の学習において、いろいろなもやもやがある人の解決のお手伝いをしたい。
そんな思いからこのサイトを立ち上げるにいたりました。

わかっているようで・・・・??、となるようなことについては、当ブログの「いまさら聞けない!」をご覧ください。
このカテゴリーの中では疑問に思っていてもなかなか人に聞けなかったことについて解説しています。

あなたにも、物理の面白さを少しでもわかってほしいのです。
そのため、少しでも物理の学習者にお役に立てるようにページを作っていこうと思います。

解説にはできるだけ動画も取り入れていきます。
ぜひ、ご意見・ご要望等お知らせください。

YouTube の koko lainen のID にて物理の説明動画を配信中です。

 


プロフィール
kokolainen
 科学系ライター

 博士(理学)


お問い合わせは以下よりお願いします

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メール” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”サイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]