エッセンス

物理のエッセンス

物理のエッセンス力学編23番

合成ばね定数については一度は目を通しておきましょう。 知らないと手間取るかもしれません。 物理のエッセンス力学編23番 問題概要 合成ばね定数を求める問題です。
物理のエッセンス

物理のエッセンス力学編20番

力学に限らず、物理では図を正確に描くことは大切なことです。 図を正確に描くことで、計算せずとも答えがわかったり、考える道筋を見つけることができます。
物理のエッセンス

物理のエッセンス力学編5番

物理のエッセンス力学編5番 問題概要 高さ $H$ のビルの屋上から鉛直上方に初速 $v_0$ でボールを投げるとき、地面からの最高点高さ $h$ と、地面に落ちるまでの所要時間を求めます。 ここでは解説に載っているのとは異なる方法($v-t$ グラフを用いる方法)でといてみます。
物理のエッセンス

物理のエッセンス力学編 1番

物理のエッセンス力学編 1番 加速度グラフ $v-t$ 図から加速度グラフを描きます。これでもかというくらい詳しく解説しています。
物理のエッセンス

物理のエッセンス力学編15番

物理のエッセンス力学編15番 良くある 相対速度 の問題です。 ただし一直線上ではなく、平面での場合です。 後半では相対速度ベクトルの図がなぜ成立するかについても解説しています。
物理のエッセンス

物理のエッセンス 力学編16番

幅 20 m の川(水の流れは 3 m/s )を船で流れに対して垂直に横断するときの所要時間を求める。
物理のエッセンス

動画解説エッセンス コンデンサー EX2 64ページ

物理のエッセンスの電磁気編コンデンサーの例題 EX2 について解説します。エネルギーの原理を使って解いていきます。動画解説物理のエッセンスの電磁気編 P64 の EX の問題を参照してください。動画解説を行っています。 解説物理のエッセンス...
物理のエッセンス

必殺技 解説 物理のエッセンス 電磁気編 コンデンサー33番

物理のエッセンス 電磁気編 コンデンサー33番です。この問題は必殺技による解法では電位の仮定箇所を2つ作る必要があります。したがって、一度はこういう問題を解いて慣れておくべきでしょう。エッセンスの次は良問、そして名問がおすすめです。動画解説...
物理のエッセンス

解説動画 物理のエッセンス 剛体 29番~37番

力の基礎さえしっかりできていれば、剛体はカンタンです。このページでは剛体の力学について動画を交え解説します。剛体を得点源にできるようがんばってくださいね。エッセンスの次は良問、そして名問がおすすめです。29以下へ移転・独立しました。30以下...