物理のエッセンス 【動画追加】エッセンス コンデンサー34番 62ページ 物理のエッセンス 物理のエッセンスの電磁気編コンデンサーの34番について解説します。スイッチを入れたり切ったりした直後・・・というのはコンデンサーの問題ではよく見られるものです。 2020.05.25 物理のエッセンス
電磁気 レンツの法則とエネルギーの関係 レンツの法則とは「誘導起電力により流れる誘導電流の作る磁束が、外部からの磁束変化を打ち消す向きに誘導起電力が生じる」です。なんだかわかったようでわからないですが、どういう意味なんでしょうか?実際に問題を解きながらエネルギーも絡めて考えてみましょう。 2020.04.09 電磁気
物理のエッセンス 【動画追加】物理のエッセンス解説 電磁誘導 68番 P101 電磁誘導の問題です。電磁誘導 68番 P101、この問題が電磁誘導の基礎となると思います。レンツの法則・右手の法則・フレミング左手の法則・ファラデー電磁誘導の法則などを確認しておきましょう。 2020.05.04 物理のエッセンス
物理のエッセンス 物理のエッセンス解説 電磁気 52番 P85 ダイオード ダイオードを使った回路の問題です。こういった問題は一度やっておくと、実際に出題された場合でも落ち着いて解けるでしょう。ある程度の経験が必要な問題です。 2020.04.29 物理のエッセンス
物理のエッセンス 物理のエッセンス解説 電磁気 47番 80ページ 物理のエッセンス解説 電磁気 47番 80ページです。電圧計と電流計の接続についての問題です。 2020.04.28 物理のエッセンス
電磁気 ホイートストンブリッジ解説 電位はどうなる? ブリッジ回路といわれるものがありますが、今回はワンポイントでこの回路「ホイートストンブリッジ」について解説します。よくある悩みが、ブリッジ回路における電位計算がわからない・・・とか、なぜブリッジ部分に電流が流れないのかわからない・・・などでしょうか?以下の記事で詳しくそしてやさしく解説しますのでよろしければご覧ください。 2020.04.03 電磁気
電磁気 コンデンサーと電位・電場のグラフ 導体・不導体挿入 コンデンサーの電気力線と電場および電位とそのグラフについて検討しましょう。これらのグラフは意外と難しく、かつ盲点になりやすいと思います。今回は渾身の作です。練習シートをダウンロードできます! 2020.03.27 電磁気
物理のエッセンス 物理のエッセンス解説 電磁気 41番 72ページ 物理のエッセンス解説 電磁気 41番 72ページです。この問題に*はついていませんが、こういうのを苦手にしている人は多い印象です。今回は丁寧にやさしく解説します。 2020.03.28 物理のエッセンス
電磁気 電位とは何か?電位の基礎を超やさしく徹底解説 電位ってなに?電場とどう違うの?基礎中の基礎である電位について徹底解説します。このあたりが怪しいとやがて電磁気が嫌いになりますよ。いままで電位がわからず済ましてきてしまった人注目です。 2020.03.03 電磁気
電磁気 イメージを作ろう 電場と電気力線 電気力線に悩む人は多いようですが、これをきちんと理解して使いこなせれば鬼に金棒です。いろいろなところで役に立ちます。さらに逆二乗則についても解説。コンデンサーと電場、電気力線との関係も詳しく解説しています。 2020.02.22 電磁気
物理のエッセンス 電位差計を完全解説 物理のエッセンス Ex 73ページを例として 悩む人が多い電位差計について完全解説。これで解決。動画でも解説しています。 2020.02.16 物理のエッセンス電磁気
物理のエッセンス 物理のエッセンス解説 電磁気 38* 70ページ 物理のエッセンスの電磁気編コンデンサーの問題 38* について解説します。導体中での電子の運動からオームの法則を導きます。問題を最初見て、???となった人も多いかもしれません。 2020.02.12 物理のエッセンス
物理のエッセンス 動画解説エッセンス コンデンサー36*番 64ページ 物理のエッセンスの電磁気編コンデンサーの36番について解説します。コンデンサーのエネルギーの問題ですが、基本的な考え方は力学的なエネルギーの問題と変わるところはありません。世の中のエネルギーは形を変えて保存されていくわけですから。 2019.11.24 物理のエッセンス
いまさら聞けない いまさら聞けないコンデンサー この接続は直列か並列か 事前に充電されたコンデンサーを2つ用意します。そしてそれぞれのコンデンサーを + 極同士、-極同士つなぎます。あるいはその逆、+と-極同士をそれぞれつなげた場合、これらはコンデンサーとして直列か並列かどちらなのでしょうか?答えはどちらも並列... 2019.11.13 いまさら聞けない電磁気