いまさら聞けない

いまさら聞けない

向心力と遠心力はつり合うか?

向心力と遠心力はつり合うか? なんだかわかったかわからないかよくわからないことも物理には多いですね。特に基礎的な概念ほどその傾向が強いように思うのは私だけ?
いまさら聞けない

有効数字 もう迷わない なぜ?を解説

物理の問題において、悩ましいものに有効数字の処理方法があります。 有効数字のルールを解説しているページはたくさんありますが、「こういうルールです!!」となっていて、なぜ?についてやさしく解説しているものはあまりないですね。
いまさら聞けない

いまさら聞けない スリット間隔

いまさら聞けない スリット間隔の疑問 スリットの本数が1 cmあたり8本のとき、スリット間隔はいくらになるのか? 図解してみました。
いまさら聞けない

いまさら聞けない 位相とは

いまさら聞けない位相 波動でよく出る言葉に「 位相 」があります。 教科書の説明を読むと「媒質の振動状態を示す量」とされていますが、何のことか良くわかりませんね。 悩んでいる人に、実際にたずねてみても、あいまいなことが多いようです。 私が解説するとすれば、 位相 とはズバリ「 参考円の回転角 」です。
いまさら聞けない

加速度

加速度について詳しく解説しています。 直線運動の加速度を理解しましょう。
いまさら聞けない

速度と速さ

今さら聞けない? 速度と速さの違い、瞬間の速さとは?ここで解説しています。
いまさら聞けない

いまさら聞けない!定積モル比熱はいつでも使えるの?

定積モル比熱はその名前が「定積」となっているため、定積変化限定だと思っている人も見えますね。 しかしその名に反して、定積モル比熱はいかなる状況下でも使えるのです。 今回はこのことについて考えていきましょう。
いまさら聞けない

いまさら聞けない!重いものが速く落ちるのか?

重いものと軽いものを同時に落としたときにどちらが速く(早く)地面に着くでしょうか?ただし空気抵抗がないとします。 重いものが速く落ちるのか この問題を子供に投げかけてみると、小学校低学年ならほぼ間違いなく「重いもの」と答えるでしょう。 答え...
いまさら聞けない

いまさらきけない!狭い隙間でよく回折するのはなぜ?

回折現象をご存知ですね? 波が障害物の背後にまで回り込む現象。 一般に波長が長いほどその効果が顕著になる。 なぜですか? なぜ波長により回折の度合いが変化するのでしょうか?
いまさら聞けない

いまさらきけない!2点波源による干渉

2点波源による波の干渉はポピュラーなものですね。 しかし、2点波源の一直線上の波源の外側はどうなっているのでしょうか? 定常波でしょうか?いえ!定常波にはなりません。 ここでは見落としがちなこのことについて考えてみましょう。
いまさら聞けない

いまさら聞けないコンデンサー この接続は直列か並列か

事前に充電されたコンデンサーを2つ用意します。 そしてそれぞれのコンデンサーを + 極同士、-極同士つなぎます。 あるいはその逆、+と-極同士をそれぞれつなげた場合、これらはコンデンサーとして直列か並列かどちらなのでしょうか? 答えはどちら...
いまさら聞けない

いまさら聞けない! 慣性の法則のなぜ?

SpaceX-Imagery / Pixabay 子供が積み木を押して遊ぶとき、積み木を押す手を離せばすぐに積み木は止まる・・・・このことから、子供は知らず識らずのうちに、物体を継続的に運動させるためにはその方向に力を加えてやることが絶対必...
いまさら聞けない

いまさら聞けない!重さと質量はどこが違うの?

子供のとき、質量という言葉は知っていたけど、重さ(重量)と違うなんて思いもしなかった。 しかも、物理量としては次元の違う概念なんです。 でもこの違いは、とても難しいことなのですが、あまり重要視されているようには思えません。 いったい重さと質...
いまさら聞けない

いまさら聞けない!作用反作用

作用反作用って、簡単なようで実はとても難しい概念です。 世の中、全てこの法則で支配されているのですが、誤解している人も大変多いのです。 中でも多いのが、作用反作用とつり合いを混同している場合です。 勘違いされていることが多い作用反作用の法則...
いまさら聞けない

いまさら聞けない!! 力の分解  動画解説付き

力の図示と分解は力学の基礎の基礎です。でも、いまさら先生や友達に聞けない・・・。なんていう人いませんか? でも、これがあやふやだと物理学は、まさしく砂上の楼閣です。 ここでは斜面上に置かれた物体について、力の分解を一から丁寧にしてみます。 ...
いまさら聞けない

いまさら聞けない!なぜ張力は同じなのか? 物理のエッセンス力学46番動画

物理の問題を解くときに、「こういう設定でお願いね」というのがあって、例えばそれは「摩擦なし」だとか「空気抵抗なし」だとかがありますね。 そういったものの一つに「張力はどこでも同じとします」というのがあって、「なぜ一緒なんだ?」と心のどこかで...
いまさら聞けない

いまさら聞けない!どうして速度の分解・合成は平行四辺形で考えるのか?

物理の勉強の中で、「?」と思うことがあってもどんどん先に進んでいってしまうので、もやもやした気持ちを持ちながら・・・・ということも多いのではないでしょうか。 はじめの段階で学ぶ平行四辺形の法則についてもそういえるかもしれませんね。
いまさら聞けない

いまさら聞けない!ラジアンって何?角度なのにどうして π がつくの?

ラジアン角を知っていますか?多くの人は数学の授業で習ったはずです。 しかし、ラジアンになぜ π がつくの?とたずねてみても明確な答えはありません。 そう習ったから・・・ そう決めたから・・・ とあいまいです。 もし、上の問いに戸惑うならば、...
いまさら聞けない

いまさら聞けない!運動エネルギーに 1/2 がつくのはなぜ?

素朴な疑問ですが、運動エネルギーは $\dfrac{1}{2}$ が前につくのはなぜなのでしょうか? こういう素朴な疑問が大事なこともあります。ここではその疑問について考えて見ましょう。
いまさら聞けない

いまさら聞けない!摩擦力の向きがわからない人へ 物理のエッセンス47・48番動画つき

摩擦力の向きは運動する方向といつも必ず逆向きですよ・・・というように思っていませんか? 普通一般にはそれでよいのですが、状況が違えばまた違った場合もあります。
koko lainenをフォローする