いまさら聞けない

向心力と遠心力はつり合うか?

向心力と遠心力はつり合うか? なんだかわかったかわからないかよくわからないことも物理には多いですね。特に基礎的な概念ほどその傾向が強いように思うのは私だけ?
力学

物理のエッセンス 力学37番

質量 $m$ の小さい円盤と、質量 $M$ の穴の空いた大きな円盤の2つをもとどおりはめると、くりぬいていない円盤になります。 したがって、その重心は O 点にくるはず・・・・というのが戦略です。
力学

物理のエッセンス 力学33番 転倒問題

物理のエッセンス 力学33番 問題概要 転倒問題です。 直方体の物体の上端を水平に引きます。 床と物体の間には摩擦があり、引く力を増していくと物体は転倒しようとしました。このような問題は何度か解いて慣れておく必要があります。
力学

物理のエッセンス 力学32番

物理のエッセンス 力学32番 机に上にはみ出して置かれた板を押す力を大きくしていく場合、板が浮き始めるときの力の大きさと位置を求めます。
力学

物理のエッセンス 力学31番

物理のエッセンス 力学31番 問題です。 壁にちょうつがいと糸で支えられている棒(図参照)の糸の張力と、棒が壁(ちょうつがいをOとする)から受ける力の大きさと向きを求めます。Fの向きに注意しましょう。
力学

物理のエッセンス 力学30番

物理のエッセンス 力学30番 問題概要 P.30 の Ex.2 の問題を少し変化させます。 Ex.2と違ってこちらは壁と棒にも摩擦があります。
力学

物理のエッセンス 力学29番

Pを移動させて Aが滑り出す直前の状態 について考えます。 基本的に剛体の問題の解き方は決まっています。 ここでは一般的な剛体の解法についても詳しく解説します。
力学

エネルギーの原理と保存則

エネルギーの原理について詳しく解説しています。 問題を解くうえで陥りがちな勘違いについても解説しています。
いまさら聞けない

加速度

加速度について詳しく解説しています。 直線運動の加速度を理解しましょう。
いまさら聞けない

速度と速さ

今さら聞けない? 速度と速さの違い、瞬間の速さとは?ここで解説しています。
力学

変位

位置ベクトルと変位ベクトルについて詳しく解説しました。
力学

水圧

水圧について、その式を覚える・・だけでは不十分です。しっかりと理解しておくことで浮力など他分野に応用がききます。
力学

等速円運動

等速円運動は単振動、そしてその先にある波動にも関係する重要な箇所です。ここで詳しく解説しています。
力学

慣性力

慣性力について基本的なことを解説しています。
力学

静止衛星

静止衛星は地球を周回する周期がちょうど一日です。 そして、赤道上空にしか存在できません。
力学

ケプラーの法則とハレー彗星

ケプラーの3法則とハレー彗星について解説しています。
力学

単振り子とばね振り子

単振動の例として、単振り子とばね振り子を取り上げました。 それぞれの特徴を解説します。
力学

運動量保存則

運動量保存則は、物理学の根本的な基本法則です。 系の運動量はが外力がはたらかない状況では、いつも保存されます。
力学

運動量と力積

運動量は、解説には運動の激しさを表す量として「 質量×速度」を考える。などと、さらっと書いてあることが多いのですが、この一言で片付くほど簡単な概念ではないと思います。
力学

第1宇宙速度と第2宇宙速度

第1宇宙速度と第2宇宙速度宇宙速度について解説しています。 第1宇宙速度で飛ぶと、だいたい1時間24分くらいで地球を一周できます。
koko lainenをフォローする